緑が丘こひつじ保育園 保育内容

保育の特色

基準以上の保育士を配置

1基準以上の保育士を配置

生後58日目から就学前の子どもを保育します。子どもの人数に応じた保育士配置基準以上の保育士を配置しています。

地域との交流

2地域との交流

地域の自治会の協力により、地元老人会との伝承遊び交流会を行っています。又、地域への子育て支援としてのウェブ配信を行い、新興住宅地へ引越しをされた方々のために近隣公園の紹介、手作りオモチャ作りから、赤ちゃんマッサージ、離乳食作り等、幅広い角度からの発信をしています。

食育

3食育

月1回は乳児組、幼児組の子ども達が栄養士を囲んでの食育の日。子ども達の食欲は特別です。自分たちで作った梅ジュースも、暑い日の散歩のあとはのどを冷たくうるおします。

一時預かり保育

4一時預かり保育

園の見学は随時行います。一時預かりについては専任の保育士がお預かりします。ご希望の方は直接園にお申し出下さい。一時預かりの時間は月曜日から金曜日までは8:30から16:30までです。一時預かりの保育料は30分200円です。

延長保育

5延長保育

保育利用時間(朝7時より夕方6時まで)の11時間開園の他に、午後6時から7時までの延長保育を行っています。
※但し保育短時間の方は、朝7時〜8時30分、及び午後4時30分〜7時までは有料で延長保育となります。

年齢別保育目標

園は入園を認めた児童に対して、下記の目標を定めております。

  1. 01 生育歴・家庭環境の個人差
  2. 02 月齢および年齢別発達段階の相違
  3. 03 体質・気質・性格等の違い
  4. 04 その子供が持っている体のリズムと生活の流れ
  5. 05 意欲と自発性
  6. 06 基本的生活習慣の確立と生活経験・領域別的な遊びの体験を基とした総合的保育を目ざす。
0歳児 ・健やかに伸び伸びと育つ
・身近な人と気持ちが通じ合う
・身近なものと関わり感性が育つ
(1) 離乳の完成
(2) 歩行の開始
(3) 排泄の自立
(4) 着脱訓練
(5) 言語の発達
(6) 情緒の発達と安定
(7) 運動機能の促進
1歳~2歳まで 健康、人間関係、環境、言葉、表現
2歳児 健康、人間関係、環境、言葉、表現 五感の刺激と発達、運動機能の促進、基本的しつけの形成、
言葉・数・音・形・色への興味
3歳児 健康、人間関係、環境、言葉、表現 基本的生活習慣の完成、運動機能の刺激と訓練、言語・音感の習得と社会性の育成
自立の訓練および自律の精神の芽生えを育む
4、5、6歳児 健康、人間関係、環境、言葉、表現 (1) 身体諸機能の調和的発達
(2) 精神のめざめと知・情・意の発達促進
(3) 自立心・自律心・判断力の育成と個の確立
(4) 自・他の区別、役割の違いの理解
(5) 集団を形成するメンバー意識の促進

給食と給食費について

園では次の要領により給食を実施いたします。

  1. 01 給食における1日の栄養摂取量は、3歳未満児50%、3歳以上児45%を目標としています。
  2. 02 食物アレルギーのお子様には、お子様に合った献立で対応しますので、ご相談ください。
  3. 03 給食は原則として毎週月曜日~土曜日といたします。
  4. 04 給食費については、幼児組は月〜金曜までの利用は月7,000円。
    月〜土曜までの利用は月8,100円です。土曜日はおやつは持参になります。
    又、土曜日の利用は月1回でも月4回でも同額となります。

給食時間とおもな内容

  • 0歳児
    • 9:00~ミルク
    • 11:00~離乳食、ミルク
    • 15:00~おやつ(果汁、ミルク)
  • 1,2歳児
    • 9:30~おやつ
    • 11:00~昼食
    • 15:00~おやつ
  • 3歳児
    以上
    • 11:30~昼食
    • 15:00~おやつ
給食時間とおもな内容

保育時間・延長保育

保育時間・延長保育

保育時間

保育標準時間認定の方
月曜日~土曜日 | 7:00~18:00

短時間認定の方
月曜日~土曜日 | 8:30~16:30

延長保育

月曜日~金曜日 | 標準時間認定 7:00~19:00
認定時間以外は延長保育となり、30分200円、及び月極3,000円のどちらかを選択して頂きます。

土曜日は、合同保育となります。尚、延長保育を希望される方は、別に定められた用紙で園に直接お申し込みください。