第2幕張海浜保育園はキリスト教精神に根ざし、聖書の教えに立脚して、種々の理由により、夫婦共に働くことを求められている家庭及び早くから児童を集団保育の中で育てたいという希望を持つ親に代わって、市の指導や保護者の協力を得て、児童のためによりよい環境(物的及精神的)を整え、児童が心身ともに健やかに育つように、その福祉の権利を確保し、幸福を増大することを目的として設立されたものです。
毎月きめられた日に役所より納入通知書にて、お知らせします。
銀行振込により、市又は所定の方法により納めて頂きます。滞納はしないで下さい。
病気・おでかけ・旅行等のため欠席する場合は、午前9時までに連絡して下さい。
37度5分以上の熱のある場合は、原則としてお預かり致しません。
病気のお子様の投薬については、千葉市与薬指示書を持参された場合のみ与薬致します。誤与薬を防ぐために、必ずお守りください。
(用紙が必要な場合は、事務所又は担任にお話し下さい)
病名 | 初期症状 | 潜伏期間 | 感染経路 | 登園停止期間の目安 |
---|---|---|---|---|
麻疹 | 発熱し眼脂汁がでる、口の中に白い斑点(コブリック斑)ができる。皮膚の発疹は、発熱後4日目より表れる。 | 11日~13日 | 患者のつば、咳、たん(飛沫感染) | 解熱後3日を経過する迄 |
水痘・帯状疱疹 | 水痘をもった発疹が頭、腹部等に出、全身に広がる。 | 14日~15日 | 同上 | すべての発疹が、痂皮化する迄 |
結核 | 初期は咳・痰など、かぜ症状に似ている。微熱、咳が長期間続く。 | 28日~56日 | 飛沫感染(経口、接触の場合もある) | 医師により感染のおそれがないと認められるまで |
流行性耳下腺炎 | 発熱、頬の後部がはれて痛む。(舌下線、顎下線の事もある) | 18日~21日 | 同上 | 耳下線、顎下線又は舌下腺の腫張が発現した後、5日を経過しかつ全身状態が良好になるまで |
風疹 | 発熱38℃以上、麻疹に似た発疹が出て、リンパ腺が腫れる。 | 14日~19日 | 同上 | 発疹が消失するまで |
百日咳 | 咽頭発赤、最初は軽い咳が出る、コンコンコンヒューッという咳がでる。 | 10日~14日 | 同上 | 特有の咳が消失するまで又は7日間の適正な抗菌性物質製剤による治療が終了するまで |
A群溶連菌感染症 | 発熱、のどの痛み、感染後2~3日、嘔吐、一面の発疹、いちご舌がみられる。 | 2日~ 7日 | 患者保菌者ののど、鼻からの分泌物 | 抗生剤内服開始後24時間以上経過し、発熱、発疹等の諸症状が回復するまで |
とびひ | 米粒大、豆大に発赤、水痘をもち化膿する、この分泌物から同様に発疹を生ずる。 | 2日~ 5日 | 膿痘中の膿(接触感染) |
患部を覆えれば登園可、覆えない時は痂皮が脱落するまで |
手足口病 | 口内疹、食べ物を口にすると痛む、手、足に水痘を持った発疹が出る。乳児の場合おしりにできることもある。 | 2日~ 4日 | 飛沫感染 |
全身状態が安定しており、普段の食事が摂れるなら登園可 |
インフルエンザ | 急に発熱40℃位、頭痛、腰痛が激しく、咳がでる。 | 1日~ 3日 | 患者のつば、咳、たん(飛沫感染) | 発熱した後5日を経過し、かつ、解熱した後3日を経過するまで |
赤痢 | 発熱、腹痛、下痢、粘血便(一日数回~数10回) | 1日~ 7日 | 飲食物、手、指、はえ | 大便中、菌消失まで6週間位 |
日本脳炎 | 高熱、頭痛、うとうと眠りがち、嘔吐、けいれん、ひきつけ | 2日~21日 | 接触、蚊(経皮) | 症状の経過が終わるまで |
流行性角結膜炎 | 白眼が赤く見える。まぶたがはれ、目やにが出る | 7時間 | 接触器具 | 医師により感染の恐れがないと認められるまで |
RSウイルス感染症 | 発熱・鼻汁などの症状が数日続く。重症の場合は咳がひどくなる。喘鳴が出る。 | 2日~8日 | 飛沫感染、接触感染 | 呼吸器症状が消失し、全身状態がよくなるまで |
突発性発疹 | 3〜4日の高熱、咳。鼻水は出ない。下痢気味になり熱が下がると全身に発疹が出る。 | 7日~14日 | 経口感染、飛沫感染 | 解熱し機嫌が良く全身状態がよくなるまで |
腸管出血性大腸菌感染症 | 瀕回の水様便。激しい腹痛や血便の場合もある。 | 3日~8日 | 飲食物を介した経口感染 | 医師により感染のおそれがないと認められるまで |
ウイルス性肝炎(A型) | 発熱やかぜ様症状・消化器症状・黄疸など | 14日~30日 | 経口感染 | 肝機能が正常になるまで |
感染性胃腸炎 | 嘔吐・下痢・腹痛 | 1日~2日 | 経口感染、飛沫感染 | 嘔吐・下痢症状が軽快し、普段の食事が摂れるようになるまで |
マイコプラズマ感染症 | 発熱と咳。乾性の咳がだんだんと湿性となり、徐々に激しくなる。解熱後も3〜4週間咳が続く。 | 14日~21日 | 飛沫感染、接触感染 | 解熱し、激しい咳が治まるまで |
伝染性紅斑(りんご病) | 両方のほおや腕に赤い斑点ができる。ほおはりんごのように丸く赤くなる。 | 7日~14日 | 飛沫感染 | 発疹期には感染力がないため、全身状態のよい者は登所登園可 |
咽頭結膜熱(プール熱) | 39度前後の高熱が4〜5日続き、喉の痛み・咳・目やに・目の充血がある。 | 7日 | 飛沫感染 | 主要症状が消退した後、2日を経過するまで |
ヘルパンギーナ | 39度前後の熱が2〜3日続き、喉の奥に小さな水疱ができる。 | 2日~4日 | 経口感染・飛沫感染 | 全身状態が安定しており、普段の食事が摂れるなら登園可 |
保護者の住所・勤務先・電話番号等は別紙家庭調査表に記入して頂くことになっております。しかし、数ヶ月経つと事情が変わり、勤務先も緊急連絡先も変わってしまうケースがあります。
どうかこの場合は真先に保育園に新しい勤務先の住所・電話番号等をお届け下さい。
園より保護者の皆さんに連絡を取る場合、次の方法により行います。御協力下さい。
園児の健康を守るために園では次の様な処置を講じます。
園児の持ち物については全ての持ち物に必ず記名して下さい。
3歳以上の児童については上履きを購入して頂きます。
登降園時の服装は
保育時間中(7:00~20:00)の電話については、事務所で受け付けますが、直接担任に取り次ぐ事はいたしません。
ご了承下さい。